去年の12月〜4月まで行政書士試験の為の勉強をしてきました。
社会人だからもちろんフルタイム+軽い残業、往復1時間ちょっとの通勤時間は自転車かバイク。
副業にも興味があって、勉強の合間にできるかな?なんて甘い考えでした。
なぜなら、自分の夢は3年前から行政書士資格で独立開業する事。
行政書士試験はそんな甘いもんじゃない。
副業ももちろんそんな甘いもんじゃない。
社会人が仕事をしつつ、両方欲しいなんて絶対に無理。
仕事+勉強 or 仕事+副業。
どっちかだ。
去年からの勉強時間は1200時間を超えたけど、5月で一旦リセットします。
圧倒的な勉強量を明日から把握していく為に、今まで積み上げてきた勉強時間に加算していくんじゃ、わかりづらくなってきたからです。
明日から5月。
勉強量とライバル(自分)との戦いが始まります。
コメント